皆様YouTubeで学べるブログ「ユースタ」へようこそ!管理人のゆーくん@tkykprojectです。
ダイエットといえば男女永遠の課題。特にお腹周りを絞るのは大変ですよね。綺麗な腹筋を作り上げるには筋トレマスターにノウハウを学ぶことが一番の近道。今回は有名YouTuberの「腹筋の鍛え方」のみに的をしぼり、まとめ記事を制作しました。
在宅が増え、体重も増えた皆さん、まだ間に合います!腹筋作りノウハウをしっかりと学びましょう。
・腹筋が割れる
・めっちゃモテる
・他の部位も鍛えようと思う
それではさっそく学んでいきましょう!
今回ご紹介する筋トレ系YouTube一覧
今回はこちらの方々のチャンネル動画を参考させていただきました。
→呼吸法、筋肉の収縮について
→立って行う腹筋メニューについて
→寝ながら行う腹筋メニューについて
→筋肉の作りについて
→定番のトレーニング法について
ゆーくん
それでは詳しく見ていきましょう。
腹筋の各部位について

- 腹筋は大きく分けると「腹直筋上部」「腹直筋下部」「腹斜筋」に分類できる
- それぞれのパーツごとに意識でトレーニングを行うと効果抜群
- 特に腹直筋は上部と下部で動かく部分が異なることを理解する
- また腹筋の奥の方に「腹横筋」という部位がある
- ここを鍛えるといわゆる6パックと呼ばれる綺麗な筋肉の隆起を作る事が出来る
ゆーくん
腹筋を行う際の呼吸について
【EXILE流トレーニング】たった5分で腹筋を割る方法
- 筋トレとは筋肉を限界まで伸ばし、限界まで収縮する、この繰り返しで鍛える
- この伸縮の可動域が大きいほど高負荷となり短期的に効果が出る
- その為にはトレーニングの前に筋肉が伸縮しやすいようにストレッチを行うことが大切
- 鼻から大きく息を吸い下腹部にため込む
- 口からゆっくり吐き出しながら腹筋を動かす
- この繰り返しを丁寧に行う
ゆーくん
腹筋の鍛え方
【腹筋】最速で腹筋を割る方法&3分半で追い込む7種類の腹筋メニューを実践。初心者の方でも安心して行えるように解説付きです。さぁ、一緒に腹筋を割りましょう。
様々な腹筋の鍛え方がありますが、今回は定番の7種目をなかやまきんに君の動画より学びましょう
シットアップ
- アゴをひいて背中を丸める。伸ばすと腰を痛める
- 最後まで体を起こす
- 脚も曲げる、伸ばしていると腰を痛める
- 腕は前で組むか、体力が厳しければお尻を掴み補助する
クランチ
- お尻、ひざ、足がそれぞれ90度直角で曲がるように
- おでこをひざにぶつけるようなイメージ
- 肩が両方浮くくらいまで体を起こす
- 体力が厳しければふとももを掴み補助する
ニートゥチェスト
- 足は常に浮かせておく
- あごをひいてふとももを体に引き寄せる
- 手に体重を乗せすぎず腹筋で体を支えるイメージ
ツイストレッグレイズ
- 両肩は浮かせない
- 手は斜め下45度に開く
- 足は揃えて手の広げた角度くらいまで左右にひねる
- 足も浮かせたままで動かす
バイシクルクランチ
- 腕は頭の後ろで組むだけ、支えない
- 自転車を漕ぐように足を動かす
- それぞれ対角線上のひざとひじが合わさるように動かす
- 足も浮かせたままで維持
- 交互にテンポよく
プランク
- お尻を上げない、下げない、足から頭までまっすぐに維持
- 腕は肩から90度に曲げる
- そのまま力を込めて動かさない
- 足も浮かせたままで維持
- 呼吸は止めない
マウンテンクライマー
- お尻は上げる、頭はまるめてあごも引く
- そのまま走るように動くがコツはひざを胸にあてるようにしっかり手前で引きこむ
- テンポよく左右を動かしていく
ストレッチ
- 腹筋が綺麗に伸びきるように背中を反らす
- 腕はひじでしっかりと支える
- 足までピンと伸ばす
ゆーくん
最後に必ずストレッチでクールダウンすることも忘れずに。
腹筋トレーニング関連商品
ゆーくん
ゆーくん
ゆーくん
筋トレYouTuber直伝「腹筋の鍛え方」まとめ
今回は
- 腹筋にある筋肉の名称
- 腹筋を鍛える為の呼吸法や正しいトレーニングのフォーム
- 基礎となる7つの動き
について解説いたしました。
トレーニングはとにかく最初の一週間が勝負。途中でダレて辞めてしまうか、ここさえ乗り切れば少しずつ体にも変化が表れ、運動が楽しいというモードに入るはずです。
かけがえのない健康のため、出来る事からぜひ初めてみましょう。上記ご紹介しましたYouTuberの方は他にもトレーニング動画を多数UPされています。
是非参考にしましょう!
以上ゆーくん@tkykproject
がお届けしました。それではまた!