ユースタ!!今回のテーマは【ビットコイン】
こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。
今回は今話題の仮想通貨ビットコインの暴落について、資産運用に長けたYouTuber「もふもふ不動産」の解説をご紹介します。
ビジネス系YouTuberもふもふ不動産紹介
【暴落中】ビットコインが暴落している本当の理由?環境負荷が高いとは?イーロンマスク起因 出典チャンネル:もふもふ不動産
株式、不動産売買など資産運用に関する話題を届ける人気ビジネス系YouTuber「もふもふ不動産」仮想通貨にも精通しており、今回は5/20急激な暴落を見せているビットコインについて言及した動画をUPされました。
既にビットコインを保有している方は気が気でないでしょう。1日に20%以上も値が動く、超絶管理が難しいビットコイン。投資の前に正しい知識を入れましょう。
関連記事リンク↓
株式に関しては同じく人気ビジネス系YouTuber「両学長」も超詳しいです。
YouTube関連商品・サービス
kindle unlimited
※書籍「いちばんやさしいブロックチェーンの教本」は毎月980円で本読み放題サービス「Kindle Unlimited」 対象商品です!
ビジネス系YouTuberからビットコイン暴落の理由を学ぶ
ビットコインの価格は電気自動車&宇宙開発事業の会社「テスラモーターズ」のCEOであるイーロンマスク氏の動向にめちゃくちゃ影響を受ける状況となっています。
それは2021年2月9日、テスラが日本円にして1600億円分ものビットコインを突如買い占めたことがきっかけです。
これまで下がりトレンドを延々と繰り返してきたビットコインがこの強烈な買いによって一気にトレンド変換。一気にお祭り騒ぎとなります。
留まることなく300万円台だったビットコインは1枚600万を越し、このまま1000万円を目指す、そのような予測が立っていました。
そんな中突如の大暴落。やはりそこにはテスラ、そしてイーロンマスク氏の動きが絡んでいました。
イーロンマスク氏の発言
2月の大量購入の際、イーロンマスクは自社の車を購入する際、ビットコインを決済に利用可能とする、と発言。更にTwitterのプロフィールにビットコインのアイコンを加え、各方面にアピール。あっという間にトレンドを形成しました。
そして5月13日。ビットコインは環境問題に悪影響を与える懸念がある、と発言しテスラでのビットコイン支払い受付を突如停止。これにより一気に相場は暴落モードになりました。
ゆーくん
ビットコインの環境問題とは
- ビットコインは全ての通貨の動きをサーバー上で管理している
- AさんがBさんへ1コイン送り、CさんがAさんへ3コイン送り…など全ては一つのチェーンで繋がり記録されていく
- この送金などのやりとりを行う際に通帳記入のような「承認作業」を送り手は依頼します
- 運営母体が無いので、この処理を誰かに頼まなければ送金できない
- この処理を「ビットコインを報酬としてプレゼントするから世界中の誰かお願いします」という仕組みになっている
- ビットコインは発行枚数上限があらかじめ決まっている、日本円のように無尽蔵に新規発行が出来ない
- ビットコインの新規発行は全てこの承認作業の報酬として使われている
- 2021年2月時点では一回のブロック承認報酬が約6.5枚、半端ない高額報酬のため世界中で承認権利の奪い合いが発生
- 世界中のパソコンがこの承認作業を求めてフル稼働でアクセスしている
- 承認者の権利はパソコンの計算ソフトをフルで使用しても中々解けないようなクイズの正解者が手に入れる事が可能
- よって出来る限りパソコンの台数を増やし、計算能力が高い機材でアクセスを365日フル稼働させることで報酬GET確率を高めている
- これが噂のビットコインマイニング、企業がパソコン100台を向上でかき集めてマイニング市場に挑んでいる場合もある
- ブロックの承認は10分一回発生する。設備や電気代の経費より当選による収益が上回っている限りマイニングチャレンジャー(マイナーと呼ぶ)は減らない
- 世界中で恐ろしい電気代がビットコインだけに注がれているこの状況をイーロンマスクは懸念している模様
ゆーくん
現時点で世界上位27位くらいの国家一個分の電量使用量になっている。
今ビットコインを買うべきか
- 長期的にはまた値上がりし、1000万を目指すことになると思う
- ただ日本は税制面で不利、相当な利益を生まなければ税金で利益が流れていく
- 法律や税制が整ってからの方が安全
- ブロックチェーンの仕組みは素晴らしい
- ETFなど整備され始めている。投機(ギャンブル)から投資に変わり始めている
- 少額で積み立て投資ならありかも
- 値動きが激しすぎるので、政府の規制などが入る可能性もあり、懸念事項が多い
ゆーくん
- ビットコインは今年1600億円分を買い占めたイーロンマスクの動向に価格が左右される状況
- そのイーロンマスクがビットコインの環境負荷について難色を示したことが今回の暴落の原因
- ここから更なる暴落を生むのか、反転するのかは誰にもわからない
- 投資のタイミングは今すぐ購入より、もう少し状況を見てからでも遅くない
- もしくは少額積み立てで未来に向けて蓄えていく方法がオススメ
ビジネス系YouTuberから学ぶビットコイン暴落の理由 まとめ
いかがだったでしょうか。話題のビットコインですが、どのようなシステムで送金処理が行われているのか、その概要がお分かりいただけたかと思います。
どの団体にも所属せず、参加者全員で協力し、不正を排除し処理を行うブロックチェーン。この仕組みは本当に素晴らしく、今後あらゆる分野で活用されると思います。
ぜひ電力消費の問題を克服し、更なる普及を経て、世界中の利用者が両替無しで繋がれる世界が出来上がるといいですね。
あわせて読みたい記事
書籍解説YouTuberから学ぶビジネス書「いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」
ゆーくん
それでは次の記事でまたお会いしましょう!