今回は話題のビジネス書「スマホ脳」について学びます
こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。
皆さん、通勤通学、食後などあらゆるシーンでスマホを利用しますよね。中毒の方はトイレやベッド、お風呂に持ち込んでいませんか?
今回はスマホ中毒の危険性を訴える書籍「スマホ脳」をご紹介します。しっかりとメリットデメリットを理解し、健康的なスマホ利用を心がけましょう。
書籍解説YouTuberをご紹介
【話題の本】スマホ脳|ギャンブル依存より怖いスマホ中毒!? 出典:サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
- 【引用/出典】サラタメさん【サラリーマンYouTuber】
- 【チャンネル概要】サラリーマンYouTuberのサラタメです🙋♂️ サラリーマンのあなたの、 タメになりそうなことをしゃべくり続けていきます。 ▼サラタメさんチャンネルって、どんなチャンネル? こちらのチャンネルは、オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。 (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!) 通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間にぜひご活用ください!
持論を交えた書籍解説に定評のあるサラタメさんをご紹介します。以前にも人気書籍「1分で話せ」書籍解説でご紹介しています。
YouTube関連商品について
スティーブ・ジョブズはわが子にiPadを与えなかった!?
うつ、睡眠障害、学力低下、依存症……最新の研究結果があぶり出す恐るべき真実。
教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラー、日本上陸。
書籍解説「スマホ脳」概要
ストックホルムで精神科医をしている医者が執筆した本書。精神科医というプロの立場からみたスマホ中毒の危険性が警鐘されています。
スマホを触る時間が1日5時間近くある方は
最近のスマホは「1日に何をどれだけ触ったか」を教えてくれる機能があります。
例えば私の場合
- YouTube2時間
- Tiktok1時間
- Applemusic30分
- ライン25分
- Gmail15分
- kindle40分
- インスタグラム45分
- Twitter20分
など…多い日には5時間近く触っている日もありました。睡眠時間7時間とすると、活動時間の3割=人生の3割をスマホに注いでいることになります。これは危険な兆候ですね。
スマホ中毒はギャンブル中毒と仕組みは同じ
パチンコなどのギャンブルは最強の「かもしれない体験」である。この「かもしれない」という期待には、興奮があり中毒性があります。
特にSNSにおいては開発者は出来る限りヘビーユーザーになって貰いたいのでこの感情を巧みに操作しています。
- バズるかもしれない
- 有益情報があるかもしれない
- 承認してもらえるかもしれない
このような期待値で溢れているものが中毒性を生みやすいSNSサービスなのです。
スマホ脳になることで起きる弊害とは
スマホ脳になるとあらゆる「かもしれない」が一日中襲ってきます。
集中力が落ち、ストレスが貯まり、眠れなくなる。これが顕著に表れます。
また基本的にインターネットはネガティブな情報ほど拡散され、たくさんの人々の目に届きます。ネガティブ情報は見るだけでストレスを与えます。
またスマホの光は体内で「太陽光」と勘違いされ、睡眠のサイクルに異常を来します。体内時計が狂う事は様々なトラブルの原因となります。
スマホと適切な付き合い方
- 1週間に2時間程度の運動を取る事⇒運動はスマホによって生まれるストレスを低減させる効果がある為
- 1日の使用時間を見るアプリを導入する⇒まずは使用時間を把握すること
- ブルーライトカット&明るさを抑える⇒少しでも体に優しい環境を作る
- SNSはむやみにフォローしない⇒見る人を絞り情報を絞る
- YouTubeなど動画は食い入るように見ない⇒倍速にしたり流し見程度にとどめる
これからの社会、スマホ無しでは生活が出来ません。とはいえ中毒になっては困る。そ
のバランスを上手く取ることが出来れば良いですが、どう頑張っても夜中にスマホを見てしまう。
そんな方は強制的にスマホを操作不可能にするアイテムがオススメです。サラタメさんが動画内でも語っていたアイテムをご紹介します。
強制的にスマホ中毒から脱出するアイテム
- 「タイムロッキング」タイムロックボックスの蓋にタイマー式の鍵が付いて、最短1分から最長99時間59分までタイマーをかける可能です。スマホを触りすぎて時間が浪費してることに危機感を覚えて、設定した時間になるまで蓋が開けられないのです。
- 「超長スタンバイ時間」内部サイズ183*87*18mm 、900mAh充電式スマホロックボックスは、満電で超長スタンバイ30日です。スマホ依存という病を防ぐことができ、良い習慣を構築する。
- 「欲望コントロール」スマホロックケースは子供がゲームばかりして勉強してくれない、ついついスマホを触ってしまい仕事に集中できない、誘惑を取り除き、携帯中毒、禁欲したい人にお勧めです。
- 「ユニークなデザイン&品質保証」マルチホールボックス設計され、スマートフォンをロックしても、緊急事態に電話の応答やダイヤルを対応できます。プロダクトは厚く、丈夫であり、通常使用中に何か問題がある場合、お気軽にご連絡ください、当社が解決します。
- 「ご注意&パッケージ内容」ご使用する前、誤操作を防ぐため、まず取扱説明書をお読みください。パッケージ内容: 携帯ロック箱1個、Typc-Cケーブル1個、取扱説明書1個、保証書1個
ゆーくん
そういえば僕も昔ゲームばっかりしていた際、お母さんにコントローラーを隠してもらって強制的に夜ゲームができないようにしてましたね。
YouTube STUDY POINT!!
書籍解説YouTuberから学ぶビジネス書「スマホ脳」 まとめ
今回は現代社会に溢れるスマホ中毒に警鐘を鳴らすビジネス書「スマホ脳」の概要をお届けしました。根本的な解決は難しい内容ですが現状を把握し少しでも脱却する為に出来る事はたくさんあります。
これからスマホの進化&5Gネットワークの発達で更なる情報過多の時代へ突入すると言われています。
一生のうちに見終わらないほどのエンタメコンテンツが溢れます。まさにその最たるものがYouTubeです。人間の1日は24時間ですがYouTubeのプラットフォーム上には
毎分500時間以上の動画が今この瞬間にも投稿され続けています。全てを見る事はどうあがいても叶いません。
あらかじめ時間管理をして
- 食後30分
- 通勤時間だけ
- 夜23時間からは絶対に触らない
などのルールを作ってうまく付き合っていきましょう!
あわせて読みたい記事
視力回復方法のひとつ、ガボールアイとは?【YouTubeで学ぶ】
ゆーくん
今後もためになるYouTubeを様々な角度から探し出し、皆様にご紹介します!
それではまた。