【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

Youtuberから学ぶ「ボーリング、フックボールの投げ方」

ユースタ!!今回のテーマは「ボーリング・フックボール」

ゆーくん

皆さんのご友人でボーリングめちゃくちゃうまい方はいませんか?ストライクを連発して取るにはカーブのかかった軌道でピンを倒す必要があります

今回はボーリング上達への必須スキル「フックボール」の投げ方のコツを解説した動画をお届けします!プロ顔負けのフォームでストライクを取り、友達をおどろかせましょう!

Study Point

  • プロボウラーが初心者向けにわかりやすくフックボールの投げ方を解説
  • 正しく投げることが出来ているかチェックする方法までレクチャー
  • ワンランク上のボーリングテクニックが身につきます

記事の流れ

①YouTubeチャンネル紹介
②Youtuberからボーリングのフックボールについて学ぶ
③ボーリング関連商品
④まとめ

教育系Youtuber紹介

kobayashi channel

  • フタバボウル所属プロボウラーの小林孝至です!
  • ボーリングに関する事をアップしていきますが、たまにはボーリング以外もアップしたいと思います(^_^)
  • フタバプロショップオンライン http://www.futabaproshop.jp/

画像引用・出典元:kobayashi channel


Youtuberからボーリングのフックボールについて学ぶ

簡単♪フックボールの投げ方 ボウリング 2018/12/20投稿

  1. 親指が曲げたい方向に向いていることが重要
  2. 手首はまっすぐなまま、折れてしまうと親指の方向が狂う
  3. 親指は下におろさず中に向くくらいのイメージ
  4. 手首が動いてしまう方はリスタイで固定すると良い
  5. 最初は助走無しで手の反動だけで投げて曲がりを確認
  6. ボールに目印テープを貼ると、きちんと投げられたかセルフチェックが可能
  7. 最後に1歩投げ、3歩投げ、いつものステップで投げて完成!

ゆーくん

投げる瞬間がスロー映像、横からの映像、手元のアップなど様々な手法で映し出されているのが素晴らしいです。めっちゃ分かりやすい。手首がとにかく重要ですね

ボーリング関連商品

ゆーくん

めっちゃかわいい、面白さはどうなのか、このボールでストライクが出るかは分かりませんがインテリアとして飾っておきたいくらいかわいいです

ゆーくん

とにかく手首を安定させることが重要、つまりサポーターの購入が上達への近道です

ゆーくん

amazonのボーリング球ラインナップの中で評価が高く、かつ低価格な物はコレでした。あこがれのマイボールを購入するならこのモデルからでいかがでしょうか?

Youtuberから学ぶ「ボーリング、フックボールの投げ方」

いかがだったでしょうか。
難しいイメージのフックボールですが、順を追って解説してもらえると、なんだか出来そうな気がしますよね。
どんなスポーツの練習でもいえる事ですが「正しい型」を理解することはとても重要です。
体の動かし方、角度、力の入れ具合、一つ一つを理解把握することによってはじめて全てが繋がり、威力を発揮します。
今後も当ブログではスポーツ関連のYouTubeもご紹介してまいります。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

それではまた!