皆様YouTubeで学べるブログ「ユースタ」へようこそ!管理人のゆーくんです。
今大流行を見せている「CLUB HOUSE」皆さんはもう始めましたか?
招待制ですぐには参加できない事や日本語に対応していない事もあり、使い方や活用法に迷われている方も多いと思います。
本記事では覚えておいて損は無いクラブハウス活用法をご紹介します。
本記事のみどころ
・CLUB HOUSEの基礎知識が学べる
・CLUB HOUSEの活用用が学べる
・流行の最先端に詳しくなることが出来る
それではさっそく学んでいきましょう!
Clubhouseの使い方解説YouTube
【入門編】Clubhouseの使い方を「クラ廃」記者が解説。
出典:NewsPicks
- CULUHOUSEは2020年3月に始まったばかりの音声のみで交流するアプリ
- アメリカで2020年夏ごろから流行り初め、日本では2021年になってから突如ユーザーが増加した
- 名前は本名推奨、変更は一度しか出来ないので要注意
- 放送は録音禁止、アーカイブも残せない仕様となっている
音声配信ルームでの各名称
- Speaker(スピーカー):会話が出来る権利を持った人々、マイクはオンオフ可能。スピーカーになりたい場合は挙手してモデレーターに承認を貰う必要がある
- Audience(オーディエンス):放送を聞く専門の人。コメント機能が無いので、純粋に聞くのみ
- Modereator(モデレーター):ルームの管理者、緑のマークが付いてスピーカーの招待や悪質ユーザーの追放などが行える権限を持つ。複数人に設定可能
トークルームの種類
- OPEN(オープン):誰でも出入り自由の部屋
- Social(ソーシャル):フォローフォロワーとして繋がってる人のみ参加できる
- Closed(クローズド):全員承認制になる
- ルーム名は日本語表記可能、分かりやすいタイトルを付けると人が集まりやすい
ゆーくん
モデレーターの各種操作が悩みやすいのですが、基本アイコンを長押しすることで様々な動作が呼び起こせます。一度使うとすぐ慣れると思いますよ
Clubhouseの登録方法解説YouTube
【Clubhouse】招待枠を使わない登録方法と始め方【クラブハウスとは?】
- 現在はiPhoneユーザーのみ対応
- 基本招待制となっており、招待者は電話番号メールを使って新しいユーザーを招待することとなる
- 招待枠は1人に対して2名なので、時間の経過とともに招待者は増加している
waitlistでアプリを始める方法
- まずはアプリをDLする
- waitlistに申請を出す
- 自分の電話番号を電話帳に登録してくれている友達からの招待を待つ
ゆーくん
この方法での招待は貴重な2枠を使用せずに招待可能ですのでぜひ友人で始めた方がいれば誘って貰いましょう
それでも招待が貰えない場合は、運営による招待も随時稼働中ですので気長に待ちましょう!
Clubhouse3つの魅力
魅力①「招待してもらわないと入れない」
- 希少性が高まる
- 変なユーザーが少ない
- 期待感があり場が盛り上がりやすい
魅力②「喋れる」
- いつでも好きなタイミングで自由に話せる
- 話すことで自分の脳内が整理される
- 24時間いつでもテレビやラジオが終わった時間でも会話を楽しめる
- 孤独感が薄まる
魅力③「アーカイブが残らない」
- 今この瞬間しかない感じ
- 気兼ねなく話が出来る
- 様々な世代をまたいで自由に会話が出来る
ゆーくん
今飲み会などが規制されている中で人と交流がしたいという欲求にドンピシャではまったイメージですね
Clubhouseの攻略法7選!
【日本最速】クラブハウス徹底解説&攻略セミナー【有料級】
攻略法7選!
- プロフィールを整える
- 魅力的なルームを作る
- インフルエンサーを巻き込もう
- 定期的かつ長時間配信する
- 挙手する、挙手させる
- 文化を作る
- 何者かになる
ゆーくん
とにもかくにも話す事が全て!最初は怖いですが積極的に挙手してアウトプットを頑張りましょう
YouTubeで学ぶCLUBHOUSE(クラブハウス)の特徴と活用法 まとめ
いかがだったでしょうか?親切な解説動画のおかげでかなり知識が増えましたよね。今まさに流行り始めたアプリですのでこのタイミングで情報を網羅出来れば人気者になれる可能性が高いです!ぜひ楽しみながら様々な人と交流してみましょう!
またもしワイヤレスイヤホンをお持ちでない方は、この機会に購入しましょう。マジで有線イヤホンではやってられません。出来ればAirPodsが欲しい所ですがお値段が…という方は
こちらいかがでしょうか?衝撃の低価格で高クオリティなものが手に入ります。
リンク
あわせて読みたい関連記事

公開が遅れておりますが、間違いなくこちらも流行るであろうエヴァンゲリオンの解説動画をまとめました。エヴァも詳しくなれば交流の幅が増えますよ!
以上ゆーくんがお届けしました。それではまた!