ユースタ!!今回のテーマは「フェルミ推定」
ゆーくん
向上心を持ってこのページを覗いてくれた皆さん、いつもありがとうございます。
今回はフェルミ推定と呼ばれる推測クイズの解き方、考え方のコツをテレビでもおなじみの東大クイズ王率いる人気Youtubeチャンネル「クイズノック」から学んでいきましょう。これ解き方のコツを理解したら賢くなるよー!お株上がります(笑
もくじ
- 今回紹介する教育系Youtuberは!?
- フェルミ推定の解き方をYoutubeで学ぼう
- クイズノック流フェルミ推定の解き方
- フェルミ推定のコツ
- フェルミ推定関連書籍
- 教育系Youtuberから学ぶフェルミ推定の解き方まとめ
今回紹介する教育系Youtuberは!?
チャンネル名:QuizKnock
- 東大クイズ王・伊沢拓司を中心としたメンバーでお届け
- ジャンルはガチンコクイズや盛り上がるゲーム激ムズ入試問題など様々
- 勉強動画もあります
画像・出典元:QuizKnock
ゆーくん
フェルミ推定の解き方をYoutubeで学ぼう
正解の出せない問題でも東大生はこう考える!入社試験に出る推測クイズ【フェルミ推定】
フェルミ推定とは
- 日本にあるガソリンスタンドの数は?ポストの数は?など到底想像もつかない数値を身近なデータから推測し重ね合わせて答えを導き出す方法
- 最近では企業の入社試験で登場することもある
- 最低限のデータを頭に入れておかないと解きようがない
- ひらめきや発想力も鍛えられる
クイズノック流フェルミ推定の解き方
日本にあるポストの数の求め方
須貝さん→26万
伊沢さん→294万
こうさん→50万
- ~須貝さんの理論~
- 人間が日本に1.3億人
- 東大の駒場キャンパスに1つ=東京で1万人に1つ
- 田舎だと2つの町に1つ
- 日本全体だと500人に1つ
- 1.3億÷500=26万
- ~伊沢さんの理論~
- 日本の面積は38万平方km
- 200m四方に2つ
- 日本の森林は国土の66%
- 森にはポストが無いのでカット
- 200m四方2つは東京のレートなので0.7掛けで調整
- ~こうさんの理論~
- 地元館林市の人口8万人
- 自身の生活範囲圏を1万人とする
- 自身の行動範囲にポストは50個くらい
- それを日本の人口であてこむ
では注目の正解は…??
18万1523本でした!!
※動画ではさらに「JR渋谷駅の1日あたりの乗車数」や
「日本にあるガソリンスタンド数」も出題されてました。
フェルミ推定のコツ
冒頭にもお伝えしたように
フェルミ推定のコツはズバリ
「計算の基礎となるデータ」をいかに記憶しているか。
これに尽きます。
今回はこれであなたも賢くなろう!便利な基礎データをまとめてみました!
- 日本の人口→1.3億
- 日本の国土→38万平方km→66%森林
- 日本の平均年収→430万円
- 日本の平均世帯数→2.5人
- 日本の学校数→小学校2万/中学1万/高校5000/大学750
- 世界の人口→76億
- 地球の表面積→5億平方km→70%海
ここに先ほどの様な「身近な体感データ」を混ぜて算出するイメージですね。
例えば日本のテレビの数なら
世帯数だけだと薄いので
「自分の友達、親戚でテレビ持ってない人10人に1人はいるから0.1間引くか…」
みたいなイメージですね!
フェルミ推定関連書籍
現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート――
「6パターン・5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!
教育系Youtuberから学ぶフェルミ推定の解き方まとめ
いかがでしたか。
今回は「フェルミ推定」について解説いたしました。
雑学だったり、豆知識だったり
知恵袋だったり、名言だったり
知識の引き出しが多い方ってホント魅力的ですよね!
今後も当ブログでは様々なジャンルの動画を紹介し
皆さんに新しい発見をお届けします。
それではまたお会いしましょう。