【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

ビジネス系YouTuberから学ぶiPhoneオススメアプリ

ユースタ!!今回のテーマは【iPhoneオススメアプリ】

こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。

今回は数々のビジネスに役立つ情報を届けている人気YouTubeチャンネル「ハック大学」よりおススメのiPhoenアプリを紹介頂きます。

ビジネス系YouTuberハック大学紹介

【全部タダ】絶対に使うべきiPhoneアプリ TOP5 出典チャンネル:ハック大学

ビジネススキル、モチベーションアップなどためになる情報を大量に発信している人気YouTubeチャンネル「ハック大学」有益情報をまとめた書籍の売り上げも好調でまだまだ勢いは衰えません。今回はビジネスに、普段の生活に役立つアプリを紹介頂きます。

YouTube関連商品・サービス

登録者数20万人の人気YouTubeチャンネル「ハック大学」、初の書籍です。
YouTubeで発信中の「すべてのビジネスマンにとって役立つで情報」を惜しむことなく図解化し、解説しました。
前半パートでは、スキルを身に着け遺憾なく発揮する方法を3つの章で解説しています。
[スキルを身に着け発揮する人]=【マインドセット】【学ぶ】【考える】
後半パートでは、行動に移し他者へ影響を与える方法を3つの章で解説しています。
[他者へ働きかけ市場価値を上げる人]=【動く】【伝える】【管理する】
この6つのコツをしっかり身につけたら、あなたは市場価値のあるビジネスマンに変われます!

ビジネス系YouTuberからオススメアプリを学ぶ

オススメアプリ①Eight


参考
‎「Eight – シェアNo.1名刺アプリ」をApp StoreでApp Store

  • シンプルでとにかく使いやすい名刺管理アプリ
  • SNS機能搭載、相手と簡単に繋がることが出来る
  • プロフィールを書き込むことで名刺の情報以外に得意なことや業務内容を相手に伝えることが出来る
  • 肩書変更など更新があれば自動で通知出来る
  • PCからも利用可能
  • 名刺の一括スキャンも可能

オススメアプリ②ショートカット

  • 複雑な操作をあらかじめまとめておくことで、時短に繋がる
  • 特定の時間になれば起動したり、特定の場所に着いたときに起動するような設定も可能
  • 自分でショートカットを作るのが面倒な方は便利なテンプレート集があるのでそこから引用すれば良い

オススメのショートカットを紹介している記事↓


参考
【iPhone】人生を豊かにしてくれるおすすめショートカット7選 | 人生うまうまブログ人生うまうまブログ

オススメアプリ③MicrosoftofficeLens


参考
‎「Microsoft Office Lens|PDF Scan」をApp StoreでApp Store

  • 会議や授業で使用したホワイトボードを簡単にPDFにまとめる事が可能
  • さらにワードやエクセルに保存形式を変換することも出来る
  • さらに画像内に写っている文字を自動的に抽出することも可能
  • 他の文字変換アプリでは太刀打ちできない程の変換能力です
  • さらに図表も読み取る事が出来、そのまま転用可能
  • 保存したデータを他の社員と共有することも可能

オススメアプリ④Flat TOMATO


参考
‎「Flat Tomato (Pomodoro / ポモドーロ)」をApp StoreでApp Store

  • ポロモードテクニックと呼ばれる効率的な勉強、仕事の時間管理を補助するツール
  • 25分の作業と5分の休憩を3回繰り返し、その後30分程休憩を取る手法です
  • タスクを登録することで作業量を見える化出来る
  • 作業時間と休憩時間はカスタム可能

オススメアプリ⑤ブロックタイマー

※現在アプリが公開停止になっていましたので代替アプリのリンクを用意しておきます。


参考
‎「スマホをやめれば魚が育つ」をApp StoreでApp Store

  • スマホ依存を防ぐアプリ
  • スマホを触らなければ可愛い魚が成長していく
  • 作業中のみスマホを触らないようにする
  • 楽しみながらスマホを抑制し作業を効率化する事が出来る
まとめ
  • 名刺管理をアナログで行う時代は終わりました。これからはアプリで管理
  • 初期から入っているアプリを侮ってはいけない
  • スマホの使いすぎをスマホによって抑制すると言うジレンマ。でもしっかり抑制しましょう

ビジネス系YouTuberから学ぶiPhoneオススメアプリ まとめ

いかがだったでしょうか。

アプリと言えばゲームのアプリが目立ちますが、ビジネスで使えるアプリもたくさん登場いています。特に会議の議事録はいちいち書き起こさなくても写真を撮ってテキストだけを抜き取れば

すぐに作れちゃいそうです。時代の進化は凄まじいですよね。

今後も日常生活が豊かになる情報を探してお届けします。

あわせて読みたい記事

YouTuberから学ぶiPhone撮影テクニック

ゆーくん

iPhoneのオススメ撮影テクニックをまとめました

それでは次の記事でまたお会いしましょう!