【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

人生を楽しく生きる方法をYouTubeで学ぶ

今回は人生を楽しく生きる方法について学びます

こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。

ビジネススキルから、人生哲学まで幅広い教養が身につく人気ビジネス系Youtuber「鴨頭嘉人」今回は誰もが共感できる人生の生き方について学びます。

 

ビジネス系Youtuber 詳細

タイトル:つまらない人生を楽しくする「明日からできる人生の最高の贅沢」
投稿日:2019/10/23
再生時間:約13分
投稿チャンネル:YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
URL:https://youtu.be/FeY_bgJgR0k

鴨頭嘉人が語る今回の動画重要ポイント

  1. 現代人は将来に不安、不満を抱き過ぎている
  2. 贅沢とは時代によって考え方が異なり、80年前の日本では贅沢と呼ばれたものが今の日本には全て当たり前のように備わっている
  3. 現代の大人が得られる最高の贅沢の一つとして「知的好奇心」を満たすことがあげられる

今回のビジネス系Youtuberはこのような方にオススメです

  • 人と比較し、不平不満を口に出してしまう
  • 勉強嫌い、勉強に価値を見いだせない
  • 当たり前の幸せや、何気ない日常の喜びを見失っている

人生を楽しく生きる贅沢についてまとめ


※クリックで拡大できます。



解説

知的好奇心を満たす行為は贅沢である。
このように物事を捉えられる方は勉強にも意欲的になり、新しい発見の為に進んで行動することが出来ます。
歴史上の偉人も皆、知的好奇心から数々の生活を豊かにする発明、発見を重ねて来ました。
そういった意味でも知的好奇心を満たす行為は幸福の探求や贅沢に繋がります。
欲しがりません勝つまでは、武士は食わねど高楊枝、は過去の言葉です。
情報が簡単に手に入り、安心して快適な環境で勉強をすることが出来る現代においては
自分の夢や目標に向かってがむしゃらに努力しましょう。
手に入れたいものは手に入れたいと掲げましょう。
ダメなところや弱い所をさらけ出しても、敵にいきなり斬り付けられることもありません。

この時代、生き方と幸せの定義を決めるのは誰かとの比較では無く、自分自身です。

関連商品


それではまた。