【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

【切り抜き動画】西野亮廣のYouTube回答まとめ

ユースタ!!今回のテーマは【西野亮廣切り抜き動画】

こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。

今YouTubeでは「切り抜き動画」と呼ばれる投稿が人気です。

サクッとYouTube配信内容の中から面白い部分、有益な部分だけを抜き出した動画。せっかちで忙しい現代人には最高のコンテンツと呼べるでしょう。

今回は「YouTube切り抜き動画」からお笑いコンビキングコング、そして絵本作家として人気の西野亮廣さんの有益情報をまとめてご紹介します。気になっていたけどゆっくり動画を見る時間がない方はぜひブログで一気読みしましょう。

西野亮廣切り抜き動画チャンネル紹介

出典チャンネル:西野亮廣の編集部屋

西野亮廣の編集部屋へようこそ! 西野亮廣さん黙認の元で動画の見所を切り抜いてます! 動画の投稿は不定期です。

切り抜き動画関連記事

YouTubeで学ぶ噂のプロ奢ラレヤー発言まとめてみた

ゆーくん

何千人もの人物に奢られ、話しを聞いてきたその経験と独自の思考回路から生み出される回答が非常に面白いです。

YouTubeのひろゆき発言まとめてみた

ゆーくん

切り抜き動画の代名詞。一時期は切り抜き動画を含めると再生時間が日本一になったひろゆき氏のまとめ記事です

【切り抜き動画】メンタリストDaiGoのYouTube回答まとめ

ゆーくん

確かな証拠を元に納得のいく結論を導き出すメンタリストDaiGoさんの質疑応答まとめ

【切り抜き動画】武井壮のYouTube回答まとめ

ゆーくん

情熱的でいて、やさしさも兼ね備えた武井壮さんの切り抜き動画まとめ

西野亮廣切り抜き動画 発言まとめ

 

自分のやっていることに対する不安や迷いが消えません

僕は絵本作家として売れるまで11年かかった。本当にこの道があっているかどうかは、結果が出るまで誰にもわからない。そして結果が出れば安心して迷いが消えるし結果が出るまでは不安だからこれはもう答えの出しようがない。不安でもやってこれたのは、意地。暴力めいたものに近いような恨みや、怒りや、意地がここまで僕を突き動かしてくれた

 

会社を大きくする為のコツ

自分でやった方が成功する内容でもどんどん後輩や部下に託す。託すと一時的に利益や生産性は下がる。それでもぐっとこらえてココを続けると後に大きくなって帰って来る。世の中はトレードオフ、育成と売上は相反する。

劇場の集客について

吉本は全国にたくさん劇場を持っているが、実は常に満員なのは大阪のなんばグランド花月だけ。東京の劇場はテレビで見る芸人が出ているが空席がある。この2つの劇場の違いは「1日をコーディネート」出来るか。つまり大阪の劇場は昼に集合して、道頓堀でご飯を食べて、劇場で演劇を見て、商店街で買い物して帰るという導線が出来る。人は1つの理由では行動しにくい。別府の温泉に興味があっても動かないが、友達の結婚式が重なるとせっかくの機会なので温泉に行く。このように物理的に距離が遠かろうが、精神的に距離を近づける事が出来れば韓国でも、アメリカでも集客は出来る。

映画エヴァンゲリオン、庵野監督の凄さについて

ほとんどの映画は「制作委員会」方式で複数の企業が資金を出し合い制作し、売り上げを分配する。庵野監督は自分の会社でその制作資金を全て捻出している事がまずスゴイ。その為にあらゆる部分で制作資金を稼いでいるビジネスセンスもスゴイ。本来一社で手掛けると宣伝も一社なので薄くなりがちだが、あそこまで広告宣伝も徹底的に企画できるのもスゴイ。

人生最大の失敗は

20代前半に自分の意見を持たずにいわれるがままに仕事をしたこと。言われたことを鵜呑みにして、1mmも疑わなかったこと。

今後10年経っても無くならない仕事は

警察、歯医者さん、役所仕事はなんだかんだでまだ無くならないと思う。

給料やギャラを上げる方法

会社がギャラを上げやすい状況を作ってあげることが先決。とにかく経営者目線に回り、収益を増やす事を手伝う。会社に体力が付けば新しい役職なり、歩合なりなにかしらアクション出来る。

ディズニーで好きな作品は

好きな物だらけ。ボルトは何の期待もしていなかった分、ギャップで良かった。最近はディズニープラスで旧作を良く見ます。

お金とは

お金をお金と認識する要素は3つある。「保存できる事」「価値のモノサシとして機能している事」「交換の手段である」この3つを兼ね備えていれば、人は貝殻でも石でも紙でもお金として運用出来る。

コロナで大学生活が楽しくない

100年に1度のパンデミックで学生を経験するって、1億払っても経験出来ない事。普通に過ごしても物語になることは決定している。僕は去年コロナでミュージカルや様々なイベントが中止になった時に全て録画して記録に残せと言った。もうこんな経験を買う事は出来ないから。そして長い目で見た時にここの記憶と感情を持っている奴はめちゃくちゃ強い。どう立ち振る舞えば物語の主人公になるか考えて今の環境で出来ることを探そう。

40代になってすべきこと

自分の行っている活動が資産を形成しているかを考えた方が良い。20代は後先顧みず突っ込んで酔いが、その日暮らしの自転車操業をしていると苦しい。

飽きさせない話し方とは

元メジャーリーガーの松井さんは決して話し上手ではないが、話し始めたら全員耳を傾ける。それは結果が透けて見えるから。校長先生の話が退屈なのはこの人どんな結果を残した人だっけ、を知らないまま話だけ聞いているから。自分にある程度の出した結果が備わっていると話術どうこうではなく、人は耳を傾ける。

絵本にこだわった理由について

日本人は限られた枠の中で戦うと世界戦で勝てる。ボクシングも階級別ならイケル。限られた資源と国土の中でなんとか工夫する能力というものが遺伝的に備わっているんじゃないかと思う。その中で映画や音楽で世界と戦うには辛いが、絵本であれば無差別級の資本でなぎ倒される市場ではないと感じた。資本力ではなく、努力と戦略で勝てる市場と考えた。

【切り抜き動画】西野亮廣のYouTube回答 まとめ

いかがだったでしょうか。

ロジカルに、客観的に、より確実に失敗しない方法を提示する西野さんの回答はためになった方も多いのではないでしょうか。

これまでも数々のビジネス書内で語られていた内容がぎゅっと詰まった、YouTubeライブ。読み物は苦手で映像と音声の方が分かりやすいと言う方にはぴったりだと思います。

絵本作家としての地位を確立した人気作「えんとつ町のプペル」は実はネット上で全ページ、無料公開されています。

もし気になった方はコチラのページからご覧ください↓


参考
大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)|新R25 – シゴトも人生も、もっと楽しもう。新R25

あわせて読みたい記事

西野亮廣オンラインサロン【西野亮廣エンタメ研究所】から学ぶリーダー論

ゆーくん

7万人を超えるオンラインサロンを取り仕切る、西野亮廣さんのリーダー論について学べます

それでは次の記事でまたお会いしましょう!