今回は生活習慣改造記事です
こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。
今回はビジネス系Youtuberで最も成功した一人「マコなり社長」特集です。
これまでの総集編とも言える人生が好転する最強習慣100選!の動画から特にためになった部分をまとめました。この動画で一気に生活習慣を激変させましょう。
誰でも「人生が好転する」具体的アクション 100選
YouTube詳細
- 【引用/出典】マコなり社長
- 【投稿日】2021/02/09
- 【概要】誰でも「人生が好転する」具体的アクション 100選を紹介
YouTubeで登場したサービス・商品
リンク
■設定した時間に、自動でカーテンを開閉
■リモコン感覚で、手軽にカーテンを開閉
■家族みんなで、一緒に使える
■4台まで使用可能
■信頼の日本製
■手で開閉できる
■対応カーテンレール
■静音動作
■もっと簡単に取り付け
■理想的な寝室空間に
目覚めの質を整えよう
リンク
“泡をより濃く、より強く。”
4重構造の特大ネットで、瞬時に理想の泡を。
BULK HOMMEの特徴である濃密な泡を、瞬時にその手に。驚くほど簡単に、泡を濃密にする“THE BUBBLE NET”。
“THE FACE WASH”“THE BODY WASH”の持つポテンシャルを最大限に引き出し、泡によるスキンケアの効果を最大限に引き立てます。
面倒な泡立てを、感動の泡立てに変える、バルクオムオリジナルの特大泡立てネット。
4重構造の特大ネットで、瞬時に理想の泡を。
BULK HOMMEの特徴である濃密な泡を、瞬時にその手に。驚くほど簡単に、泡を濃密にする“THE BUBBLE NET”。
“THE FACE WASH”“THE BODY WASH”の持つポテンシャルを最大限に引き出し、泡によるスキンケアの効果を最大限に引き立てます。
面倒な泡立てを、感動の泡立てに変える、バルクオムオリジナルの特大泡立てネット。
リンク
国内で加工・パッキングしており、食べすぎてしまうのを防止できる小分けタイプです。個包装はコンパクトなサイズで、持ち運びにも便利です。アーモンド・カシューナッツに加え、クルミも焙煎しております。単品で焙煎することによって、それぞれ適した煎り加減になっております。食塩・植物油不使用で、素材本来の味をお楽しみいただけます。
カシューナッツの原産国に関して、カシューナッツはインドをはじめ世界中で獲れますが、殻が固く殻割り作業をインドで行う事が多きナッツです。殻が剥かれた姿で出荷されるインドを原産国と表記する事が多いですが、厳密にはインド産とは限定できないため、本商品では産地表示は行っておりません。
カシューナッツの原産国に関して、カシューナッツはインドをはじめ世界中で獲れますが、殻が固く殻割り作業をインドで行う事が多きナッツです。殻が剥かれた姿で出荷されるインドを原産国と表記する事が多いですが、厳密にはインド産とは限定できないため、本商品では産地表示は行っておりません。
YouTube内容まとめ
人生が好転する具体的アクション「朝編」
- 毎朝早い時間に人と待ち合わせる
- 朝起きて最初にカーテンを開ける
- 朝食は控えめにするか食べない
- 朝とりあえずテレビをつけるのを止める
- 朝一時間自己研鑽に使う
人生が好転する具体的アクション「ファッション編」
- 服の種類は最小限にする
- 手入れが面倒な服は着ない
- 迷ったらユニクロ
人生が好転する具体的アクション「手荷物編」
- 現金は持ち歩かない
- ポイントカードは作らない
- 財布を持たない
人生が好転する具体的アクション「家事編」
- 家事代行サービスを使う
- 乾燥機付き洗濯機を置く
- 敷き物を置かない
- ローテーブルは置かない
- 炊飯器は置かない
- 自炊にこだわり過ぎない
人生が好転する具体的アクション「買い物編」
- 消耗品はアマゾン定期便にする
- スーパーで食料品を買わない
- モノを買うときはブランドより機能性で選ぶ
- セールを理由に物を買わない
- 店員さんの目を見て「ありがとうございます」という
人生が好転する具体的アクション「ランチ編」
- 炭水化物主体のランチをやめる
- 食べ足りないくらいでやめる
- ランチ後は歯を磨く
- 眠くなったら仮眠を取る
人生が好転する具体的アクション「体型・食事管理編」
- ファーストフード、インスタント麺を控える
- 甘いお菓子を食べない
- 加工肉は食べない
- 砂糖たっぷりのジュースは飲まない
- 小腹がすいたら小分けのナッツ
- 毎日体重を測る
人生が好転する具体的アクション「仕事編」
- 仕事は早めに共有してフィードバックを貰う
- 上司同僚に元気よく挨拶する
- 仕事のミスは言い訳せずに認め謝罪する
- 人の話は分かったふりしない
- 会議は主催者が徹底的に事前準備して行う
- 資料の読み上げは行わない
- 会議は30分で終わる
- 発言しない人は参加させない
- 会議後決まったプランを共有する
- 仕事中歌詞のある曲をBGMにしない
- 今やっている仕事の内容と〆切を周りに共有する
- 常にシングルタスクを心がける
- 集中作業中に都度チャット返信しない
- パソコンのマウススピードは最速に
- コピー履歴保存ツールを入れる
- タイピング速度を上げる
人生が好転する具体的アクション「スマホ編」
- 住所などよく使う物は辞書登録しておく
- スマホの通知は全部切る
- ナイトシフトモードを設定する
- SNSのフォロー数は最小限にする
- 気分の悪いユーザーを見つけたら一瞬でブロック
- 承認欲を満たす為だけのどうでもいい投稿を止める
人生が好転する具体的アクション「日常編」
- 他人をお前と呼ばない
- 他人へ断定的な言い方はしない
- 求められていないアドバイスはしない
- 自分を偽ってまで人に合わせない
- 他人への感謝は忘れない
- LINEやチャットで議論しない
- 価値観が合わない人とは付き合わない
- 家に帰ってとりあえずテレビを付けるのを止める
- 家に帰ってとりあえず冷蔵庫のお酒を飲むのを止める
- 毎日入浴する
- 洗顔料はネットで泡立てる
- 歯磨きはフロスまでやる
- 寝る二時間前はスマホを見ない
- 寝る前は紙の本かkindlepaperwhiteで読書
- つまらないと思った本を頑張って読まない
- 必ず読んだ本からアウトプットする
- 紙の本は持たない
- スマホを見ない時間を作り運動する
- 道やオフィスを掃除する
人生が好転する具体的アクション「パートナー編」
- やってくれて当たり前の事は何一つないと自覚する
- お互いに干渉し過ぎない
- 身近な人に程感謝を伝える
人生が好転する具体的アクション「飲み会編」
- 4人以上で飲み会に行かない
- 寝る二時間前には切り上げる
- 飲み会で愚痴を言わない
人生が好転する具体的アクション「嗜好品編」
- 禁煙する
- お酒はやめるか、量と頻度を減らす
- コーヒーは1日2杯まで
- エナジードリンクは飲まない
人生が好転する具体的アクション「お金編」
- 短期投資に手を出さない
- 楽して儲かる話は無い
- リボ払いを利用しない
- ふるさと納税を活用する
- 20代は貯金よりも自己投資を優先する
- 自分から友達との遊びを企画する
- 行きたいと思えない結婚式には行かない
人生が好転する具体的アクション「住まい編」
- 会社の近くに住む
- 家にある空き箱はすぐに捨てる
- 家に飾り物を置かない
人生が好転する具体的アクション「口癖編」
- 忙しいと言わない
- 悩んでいると言わない
- 自分の事を頭が悪いと言わない
- さあこれからどうしよう、を口癖にする
人生の理念を言語化しておく
今日1日今この瞬間を心穏やかに生きる事を大事にする
マコなり社長から学ぶ人生が好転する最強習慣100選 まとめ
それでは今回のまとめです。100選と聞くと驚いてしまいますが、中身を紐解くと簡単に習慣化できるものもたくさんありました。
食事、睡眠、仕事などこれから先何十年と繰り返す作業の一つ一つを磨き上げればきっと幸福度は上がると感じました。
100種類もアクションがあれば今すぐ真似できる物も見つかる事でしょう。まずは行動!今ここから人生を好転させましょう。
あわせて読みたい記事
教育系Youtuber マコなり社長から学ぶ家事を最小にする方法 10選
ゆーくん
生活習慣とあわせて家事に無駄が無いかも確認しちゃいましょう
今後もためになるYouTubeを様々な角度から探し出し、皆様にご紹介します!
それではまた。