【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

教育系Youtuber 中田敦彦のYouTube大学から学ぶ感染症の歴史【新型肺炎対策】

ユースタ!!今回のテーマは「感染症の歴史」

ゆーくん

新型肺炎の流行により現代社会の弱点が浮き彫りとなりました。今後我々人類は感染症対策とともに生きていかなければなりません

世界的に流行した感染症として有名な「ペスト/コレラ/黄熱病/天然痘」の解説となります。過去に我々人類は感染症の根絶に成功したという事例があります。歴史を知り、知識を得ることでこれからの生活にきっと役立つはずです。

  • 世界的に有名な感染症の発生原因や予防策について学べる
  • 子供向けに感染症について学べる関連商品を紹介
  • 感染症の媒体となる生物の知識を深め海外渡航の際に対策が出来る

記事の流れ

①感染症について学べるYouTube
②感染症についての解説まとめ図
③関連商品の紹介
④まとめ

教育系Youtuberから感染症にについて学ぶ

title 【世界を変えた感染症の歴史①】〜想像を絶する人類の戦い〜

・投稿日:2020/03/29
・再生時間:前編約21分
・投稿チャンネル:中田敦彦のYouTube大学

title 【世界を変えた感染症の歴史②】〜感染症を正しく恐れる〜

・投稿日:2020/03/29
・再生時間:後編約27分
・投稿チャンネル:中田敦彦のYouTube大学

ゆーくん

前後半に分けて、過去人類を脅威に陥れた4つの感染症を解説。感染症との戦いは今もなお終わっていない。人類はこれからも未知なるウイルスと戦い、生き抜かなくてはならない。確かな知識を持って正しくウイルスを恐れ適切な対処につなげよう!といったコンセプトで提供されています。

感染症についての解説まとめ図

感染症の歴史についのてまとめ図
※クリックで拡大できます



  1. 感染経路は「蚊」「飛沫感染」「汚染された水」「ノミ」など多種多様
  2. 海外旅行などに行かれる際は要注意!!現在も根絶できていない感染症が多数存在
  3. 逆に天然痘は完全根絶が出来ており、今後出てくる未知の病気にも打ち勝てる可能性を示唆する人類の希望ともいえる

関連商品

怖くて眠れなくなる感染症

世界各地で大流行MERS、国内で激増中の梅毒、3000万人を殺したペスト、激烈な痛みを伴うデング出血熱、アフリカ発の奇病エボラ出血熱、致死率ほぼ100%の狂犬病…知れば知るほど怖くなる“感染”のはなし。出典:岡田 晴恵

気になるあの病気から自分を守る! 感染症キャラクター図鑑

インフルエンザ、ノロウイルス感染症、おたふくかぜから、デング熱、エボラ出血熱、MERSまで、43の感染症をキャラクター化! 症状や感染経路、予防や治療の方法などを、わかりやすく解説。毎年流行するあの病気や、最近話題になっているあの病気から、家族みんなでうつる病気から自分を守るための超入門書です。出典:岡田 晴恵

教育系Youtuber 中田敦彦のYouTube大学から学ぶ感染症の歴史【新型肺炎対策】まとめ

いかがだったでしょうか。
人類の感染症の歴史とは、宗教や戦争をの関わりもあり、切っても切れない問題となっております。特に蚊やノミといった対処しずらい生物を媒介とされると非常に対応が難しいという事が分かります。

またコロナだけではなくエボラ、梅毒、狂犬病、様々な病気と闘い続けなくてはなりません。感染症によるパニックで人が人を殺してしまうといった悲しい歴史を繰り返さないように改めて現代を生きる我々は正しい情報を持って感染予防に最大限の努力を行っていきましょう!

以前公開した新型肺炎・コロナウイルスに関する記事も
この機会に是非チェックしてみて下さい。

※最新の情報は国が発信する1次情報を取得してください。

それではまた。