【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

ビジネス系YouTuberから学ぶ「積立NISA」の落とし穴

ゆーくん

ためになるYoutubeまとめブログ「ユースタ」へようこそ!

今現在、世界を揺るがしている全世界株安。この影響で積立NISA実施中の方から「このままで大丈夫なんだろうか」「本当に将来資産は増えているのか」という声を耳にします。

今回はメリットばかり大きく取り上げられる積立NISAですが、意外な盲点についてビジネス系YouTuberの解説をご紹介します。今の間に金融知識を蓄えて、将来の不安を取り除きましょう。

ビジネス系YouTuber「白ポロ」とは?

出典元チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UCEPc9EjszYkjsQ8YCHe2Kgw

  • 30代一人暮らし会社員が『お金と上手に付き合うコツ』を配信
  • 皆さまの貯金生活に役立つ内容を配信

といったチャンネルです。

  • 現在一人暮らしで少しでも節約意識を上げたい方
  • 投資に興味のある方
  • 生活水準を上げたい方

にオススメのチャンネルです。

白ポロチャンネルが気になった方へ

お金に関する知識強化はなんといっても「両学長リベラルアーツ」Youtubeチャンネルをオススメします。アニメーションでここまで分かりやすく金融知識を無料で学べる場所は他にはありません。

当ブログでも多数取り上げておりますので一度ご確認ください。

中田敦彦×両学長から学ぶ「お金の知識」

積立NISAで絶対に理解すべきポイントまとめ

積立NISAは貯金ではなく投資である

  • 通常投資利益には20パーセントの税金が発生する
  • その税金がかからない事が積立NISAのメリット
  • つまり安定している訳ではなく税金分他商材よりも有利なだけ
  • 状況によっても元本割れもあり得る
  • あまりにも安全で無敵の商品と認識している人が多すぎる

S &Pですら3年に一回はマイナス

  • 長期的に見れば負け無し、成長をし続けている米国S &Pですら短期的には波がある
  • 上記図のように年ごとで区切ると3年に一回はマイナスで終わっている
  • さらにリーマンショックのような歴史的事故が発生するとー37%も資産が減少している
  • 長期的に見て右肩上がりだから良い、と認識されている商品である

積立NISAは長期・積立・分散がベースの制度

  • 投資には短期と長期がある
  • 短期投資は人々の心理が中心で値動きする
  • 長期は企業の価値で値動きする
  • そして長期投資は売買益よりも複利効果によって収益を狙うモデル
  • そもそも全く異なる投資であることを理解する
  • リスク回避のため分散投資がオススメとあるが「何をどう散らすか」が重要
  • 株、債権、金など資産クラスで分散する方法
  • 地域、国を分散させる方法
  • 銘柄で分ける分散
  • 積立NISAは長期かつ積立かつ分散と手法が確定された投資方法である
  • よって他の手法に目移りするくらいならやらないほうがマシです
まとめ

投資は不安になることが多いですが、ここまで手法が確立されたモデルに資金を預けている以上、一個人が何をどう考えたところで未来は変わりません。まずは勇気を持って投資の世界に足を踏み入れた自分の行動力に自信を持ち、どかっと身構えておきましょう。仮にここから日経平均や米国株は半額以下まで落ちていたら、その時はあなただけ取り残されることはありません。世界が大変なことになってます。

積立NISAのメリットデメリットまとめ

今回は人気ビジネス系YouTuber「白ポロ」より積立NISAの重要ポイントについてのまとめをお届けしました。

日本では、学校で投資など金融について学ぶ機会がほとんどありません。わからないからこそ、自分の行動が不安になりますよね。

ですが、白ポロさんも語られていたように、裁量要素がほとんどなく

  • 長期的
  • あらゆる株を分散的に購入し
  • 購入タイミングも積立により分散しながら
  • 複利の収益を期待する

ここまで素人でも分かりやすく方針が見えている金融商品は他にないかと思います。初心者にオススメと言われるだけの理由がそこにあるわけですね。

まだまだ先の見えない不安定な情勢が続きますが、心穏やかに過ごすために少しでも多くの知識を仕入れておきましょう。

関連商品


投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門は【月額読み放題サービスAmazon Kindle Unlimited】対象商品です。

ゆーくん

アマゾンで脅威の高評価!投資初心者はとりあえずこの一冊から始めましょう。お金を増やす方法は株取引だけではない。