【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

書籍解説YouTuberから学ぶお金の真理【与沢翼】

今回はビジネス書「お金の真理」について学びます

こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。

今回は話題のビジネス書「お金の真理」の書籍解説動画をお届けします。

秒速で億を稼ぐ男として名をあげ、数え切れない挫折と失敗を経験しながらも70億円もの資産を築いた伝説の男「与沢翼」のお金に対する考え方が学べます。

書籍解説YouTuber紹介

【漫画】お金の真理【与沢翼/本要約】 出典:フェルミ漫画大学

大人気チャンネル「フェルミ研究所」の関連チャンネル「フェルミ漫画大学」こちらではアニメ形式で話題の書籍を徹底解説しています。可愛いアニメのキャラクターが親切丁寧に解説する書籍の要約。本が苦手な方にはうってつけのチャンネルですね。

YouTube関連商品について

与沢翼、渾身の書き下ろし全368ページ!

「お 金 に 愛 さ れ る た め の「 黄 金 の ル ー ル 」が 僕 に は わ か っ た」

与沢翼、最新刊のテーマは「お金」。
世界状況を一変させたコロナショックを踏まえ、いま彼が何を考えているのか。
著者初のマネー論。

2014年、経営していた会社が解散し無一文になって6年。
この短期間に莫大な純資産をいったいどう築き上げたのか。
お金の基本から、守り方、つくり方、増やし方まで与沢翼本人直筆による
本音のマネー論を凝縮した一冊。
与沢翼が語る「お金の真理」とは!

コロナショック~アフターコロナの世の中を生き抜くための提言も収録。

「お金のよい面を引き出すためには、お金とどのように向きあえばいいのか――。
もしあなたがお金持ちになりたいのなら、この点について深く考えてみるべきです」
(与沢 翼)
「行動を起こし、失敗をして、小さな傷をたくさんつくる。
その積み上げによってしか人間は変わることはできない」 
(与沢 翼)

◉人間の欲望には終わりがないと知る
◉本当のお金持ちとは、年収が多い人ではない
◉過去を検証しない人は、進歩のない同じ人生を歩む
◉まずすべきことは断捨離、次にすべきことも断捨離
◉お金には生かし方があり、「節約バカ」になってはいけない
◉何事に対しても期待値の高すぎる人はすぐに破綻する

書籍解説系YouTuberから学ぶ「お金の真理」

著者:与沢翼とは

  • アパレル店経営で成功
  • しかし長くは続かず倒産
  • その後情報商材で成功するも遊び過ぎで破産
  • 無一文から投資を決死の覚悟で勉強し、現在巨万の富を築き上げた男

 

足るを知る

  • 欲望に際限は無い
  • 欲望に取りつかれると我を失う
  • このモードに入ると絶対に失敗する
  • 欲という物は永遠に満足することは無いと悟る
  • 今ある物に感謝することで人生の幸福度を上げるべき
  • タワマンに住むことを求めるのではなく、タワマンを貸し出すオーナーになるくらいの心を持つ
  • 優越感を持つ軸を変える

人脈は負債になる

  • 無駄な人間関係は捨てる
  • お前のためを思って近づいてくる人などいない
  • ほとんどの人は自分の為に動く
  • 多くの人と付き合うと、電話、冠婚葬祭などイベントがどんどん増えていく
  • それに乗じてトラブル発生率も上がっていく
  • 成功に必要な物は人脈ではない、強い自分である

失敗をカミングアウトする

  • 多くの人は他人からざまあみろと言われるのが怖くて失敗を口に出せない
  • しかしそれでは自分の失敗を振り返る事も反省する事も出来ない
  • 自分を一番成長させるものは失敗、隠しているようでは成長出来ない
  • 特に昨今はミス、失敗を正直にさらけだすと応援されやすい風潮になっている

何事にも期待せずに行動する事

  • 収益を期待し過ぎたYouTuberはメンタルが耐えれずに辞めていく
  • 好きな事を見返りを求めずに継続した物に結果収益が帰っていている
  • これは株式投資や経営にも言えることでこの世の真理
  • 期待せずに行動するには、頑張り過ぎない、ゆとりをもって淡々と行うマインドを持つ

節約や貯金ではお金持ちになれない

  • 節約のために食事を削り、生活水準を下げる事で仕事や成長に障害が出ているようでは話にならない
  • 自己投資に対して節約をしてはいけない
  • 節約よりも稼ぐに力を入れる
  • 貯金したお金は貯めこまずどんどん投資に使用して行く

現金一括で買えないものは全て身分不相応

  • ローンであれば何とか買える、は買ってはいけない
  • 一括でも買えるものに手を出す
  • サブスクも年額を一括で払うに値するのであれば利用する
  • 分割の罠にはまっているとお金持ちにはなれない

欲求を先送りにする

  • 目先の欲望に走るな
  • 将来の欲にフォーカスをあてる
  • 今一万円を手にするのではなく、10年後に毎年3万円の収入が出来る仕組みを取りに行く

1億円を貯めるには波に乗れ

  • 普通のサラリーマンが普通に過ごしていると1億はたまらない
  • 日本と海外では需要と供給のバランスが全く異なる商品が存在する
  • それらを転売するだけでも稼げる、稼ぐ方法は無数に存在する

まとめ
  • 節約よりも投資に注力する
  • 足るを知る、幸福感を欲望で埋めようとしない
  • 目先の利益ではなく常に5年10年先を見据えて行動する

書籍解説YouTuberから学ぶ「お金の真理」 まとめ

今回はお金の真理について人気YouTubeチャンネルの開設を元に勉強しました。

投資方法など具体的な資産形成スキルというよりも、メンタル、考え方に重点を置いた内容でどの世代の方にも刺さる内容だったのではないでしょうか。

何十億という資産を築くことは夢物語かもしれませんが、1億円であれば確固たる信念と情熱があれば成せる額面だと思います。

お金を稼ぐことで、「時間」を買う事が出来ます。外注化、代行サービスを駆使し貴重な人生の時間を増やすためにもぜひチャレンジしてみましょう!

あわせて読みたい記事

中田敦彦×両学長から学ぶ「お金の知識」

ゆーくん

具体的な資産形成についてはこの記事をぜひご確認下さい。当ブログイチオシのYouTuber「両学長×中田敦彦のYouTube大学」夢の共演記事です。

今後もためになるYouTubeを様々な角度から探し出し、皆様にご紹介します!
それではまた。