【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

【ビジネス系YouTuber】両学長リベラルアーツ大学から学ぶリフォームの知識

ゆーくん

生涯最大のお買い物である「マイホーム」そのメンテナンスやリフォームついて正しい知識を持ち合わせていますか?

ためになるYouTubeまとめブログ「ユースタ」へようこそ!

あこがれのマイホーム、建てる時には色々調べたけれど、数十年が経過し、リフォームついては業者にお任せ…という方も多いでしょう。しかし、動く金額が大きな住宅関連。正しい知識を持って行動しなければ大損する可能性があります。

今回はお金の勉強系YouTuberの第一人者「両学長リベラル―アツ大学」よりリフォームの知識について学んでいきましょう!

ためになるビジネス系YouTuber動画紹介

【知らないと大損】リフォームに関する知識が超重要な3つの理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第113回 出典:両学長 リベラルアーツ大学

両学長のYouTubeと言えばマインドマップと呼ばれるプレゼン資料を用いた講義式動画が人気です。

今回は、プレゼン動画と同様に人気を集める「全編アニメーションにて制作されたお金の勉強動画」をご紹介します。

関連記事はコチラ↓

中田敦彦×両学長から学ぶ「お金の知識」

YouTube内容まとめ

リフォームの知識が役に立つ理由その①不動産の交換価値を高める事が出来る

  • 3000万円の価値がある住宅、毎月10万円の賃貸で借り手が付く住宅。これを資産への交換価値がある状態と言えます
  • 住宅をメンテナンスしなければこの交換価値がどんどん下がります
  • リフォームとは単純に見た目を綺麗にするだけではない
  • 他の物件との差別化を図り競争力を上げ、交換価値を上昇させることも視野に入れるべきなのです
  • 腕のいい不動産投資家は1000万円で不動産を買い、500万円でリフォームし2000万円で売却する
  • それほど知識があれば大きな資産価値向上が期待できるアクションである

リフォームの知識が役に立つ理由その②不動産の使用価値を高める事が出来る

  • 住宅は芸術品や音楽とは違って実用的な便利さが重視される
  • 日本の市場では多くの場合築25年で建物の価値が0円まで落ちる
  • どれだけ使い勝手が良くても、使用感は住宅の価値には考慮されない
  • とはいえ実家等、持ち家を次の世代までリフォームしながら使えばその一族にとって大きな財産になる
  • 出来る限り使用価値を高めておくと、受け継ぐ際に主文する<活用するという方向に繋がる

リフォームの知識が役に立つ理由その③守る力をダイレクトに高めてくれるから

  • 一般人の知識の無さを悪用するリフォーム業者が多い
  • 動く金額が大きいためぼったくりやすい
  • しっかりとした知識を学ぶことで悪徳業者から資産を守る事が出来る
  • リフォーム詐欺で検索すると山ほど事例が出て来る
  • 投資、保険、不動産、この3点は詐欺に要注意
  • あなたが賃貸でも親が実家であればあなたがご両親を詐欺から守ってあげよう

リフォームの種類

  1. 家を守るためのリフォーム
  2. 性能を良くするためのリフォーム
  3. 個人的嗜好を叶える為のリフォーム

の3段階があり、絶対にやらないといけないのは1のリフォーム

ベストなリフォーム対応

  1. 大工ならこの業者
  2. 水道関係ならこの人
  3. 壁紙クロス系はここ
  4. インテリア系はこの方

とそれぞれの信頼できるエキスパートと繋がりを持っておくことがベスト。自分で全ての知識を勉強することは不可能に近い。

これは不動産に関わらず、他のジャンルでも言えることである。

【ビジネス系YouTuber】両学長リベラルアーツ大学から学ぶリフォームの知識まとめ

今回は想像以上に詐欺やぼったくり被害が出ているリフォーム業界。その中で自分のたいせつな資産を守るために必要なマインドの部分についてご紹介しました。

動画の中で両学長も語られていましたが、全てを把握することは不可能に近いです。大切なのは、様々な見積もりやアクションに対し「これは本当に正しい情報なのだろうか」と立ち止まり調査するこまめさです。そしてその相談を出来る優秀な人材とのつながりを持てているか、です。

例えば僕の場合、自動車を購入する際は学生時代からの友人を頼って購入しています。どこまでオプションが必要なのか、どの車種にするか、運転のしやすさ、燃費など素人は難しい部分が多く、何の繋がりも無い業者であれば、オプションは少しでも多く契約してもらいたいと思うはずです。それが営業というものなので問題は無いのですが気心知れた友人であれば「これにお金を注ぐならここに使った方がいい」という提案をくれます。

今後少子化、人口減に伴い、中古住宅が徐々に市場に溢れてくると思います。マイホーム保有者は自宅の価値を高める努力を。賃貸の方は思い切って不動産投資に踏み切っても面白いかもしれません。

より豊かな生活のために今後もYouTubeでお金の勉強を続けていきましょう!

関連サービス

ゆーくん

どの業界でもぼったくりを防ぐことが出来るテクニック。それは複数見積もり取得です。これで互いの見積もりをぶつけ合えば、少なくても市場からズレた金額で成約する事は無いでしょう。

それではまた次回の記事でお会いしましょう!