皆様YouTubeで学べるブログ「ユースタ」へようこそ!管理人のゆーくん@tkykprojectです。
基本3分前後で大量の情報を詰め込んだ「ためになるYouTube」を投稿するブレイクスルー佐々木。今回はその中でもランキング形式の動画をまとめてみました。この記事を読めば有益情報でお腹一杯になります。
・仕事や勉強に役立つスキルが手に入る
・YouTubeでの情報提供速度がめちゃくちゃ早いので、慣れると普段のやりとりの理解度が上がる
・要約スキルが学べる
それではさっそく学んでいきましょう!
教育系Youtuberブレイクスルー佐々木とは?
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
出典:ブレイクスルー佐々木
- 明日から勉強・仕事に役立つ知識を出来る限り、分かりやすく短く配信していきます!
- 「知識」をベースに「自由」を最大化することが、動画のコンセプトです。
- 学生・ビジネスマンの方に特にオススメです!
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube①
勉強が出来る人に変わるアイテムTOP5
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- タイムロッキングコンテナ(スマホを強制使用禁止状態に)
- 観葉植物(机にあると集中力UP)
- ブックスタンド(参考書を開きっぱなしに出来る)
- MOLDEXの耳栓(騒音は作業力低下を招く)
- ストップウォッチ付き腕時計(10分休憩に使用)
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube②
頭がいい人の特徴TOP5
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- 夜型人間
- 新しい価値観を受け入れられる
- 頭いいマウントを取らない
- 数字に強い
- 共通点探しが上手い
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube③
iPhoneの神設定TOP5
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- スクリーンタイムをホーム画面上にウィジェットで登録する
- グレースケール
- デフォルトでおやすみモードに設定する
- パスコ―ド設定を50桁に設定する
- iPhoneを家のポストにぶちこむ
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube④
最強の貯金術TOP3
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- お金を時間に投資する
- パブリックコミットメント
- 内向的に生きる
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube⑤
初対面でモテる人とモテない人の違いTOP3
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- 清潔感やみだしなみに気を使わないと異性からも同性からも嫌われる
- アイブロウフラッシュ、顔をあわしたときに笑顔で眉が上がっていると好印象
- 初対面のあいさつは自己紹介から始めると好かれやすい
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube⑥
死の直前に後悔する事TOP5
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- 他人の期待に従わないで生きれば良かった
- 働き過ぎた
- 自分の素直な感情を表現しなかった
- 家族や友人にあまり連絡を取らなかったこと
- 自分をもっと幸せにしてあげれば良かった
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
ブレイクスルー佐々木のランキング系YouTube⑦
メンタル壊す悪習慣TOP4
■制作:株式会社Lugia:https://lugia.jp/
- 寝る際に枕もとにスマホを置いて寝る
- ニュースの見すぎ
- 愚痴を吐く
- ストレスや緊張対策としてお酒に頼る
ゆーくんのイチオシポイント
ゆーくん
教育系Youtuberブレイクスルー佐々木のランキングシリーズまとめてみた 総括
今回は
- 勉強が出来る人に変わるアイテムTOP5
- 頭がいい人の特徴TOP5
- iPhoneの神設定TOP5
- 最強の貯金術TOP3
- 初対面でモテる人とモテない人の違いTOP3
- 死の直前に後悔する事TOP5
- メンタル壊す悪習慣TOP4
の7つについて有益情報をお届けしました。どれも使えるテクニックばかりでしたね!(iPhoneの神設定は人を選びそうですが)
当ブログでは過去にブレイクスルー佐々木さんのオススメである「超効率的なToDoリストの作り方」を解説しています。
こちら現在でも私が愛用しているマジで使えるテクニックなのでもし興味頂けましたら下記記事も参考にしてみて下さい。
あわせて読みたい関連記事
アイビーリーメソッドと呼ばれる科学的根拠に裏打ちされたToDoリストの作り方を解説!
以上ゆーくん@tkykproject
がお届けしました。それではまた!