皆様YouTubeで学べるブログ「ユースタ」へようこそ!管理人のゆーくんです。
人生を豊かにするお金の知識を教えてくれる人気YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学 」今回は20代の金銭感覚について統計データを元に解説した動画から令和の販売戦略について考えます。
本記事のみどころ
・現代の若者の消費傾向を学ぶことで販売戦略が立てられる
・20代の平均値データを知ることで自己分析に役立つ
・お金の知識が高まり人生が豊かになる
それではさっそく学んでいきましょう!
YouTubeチャンネル紹介「両学長 リベラルアーツ大学」
- 「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中!
- お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力)
- 心を豊かにする考え方・人生論 を節約・投資・トレンドの話題などと絡めて、初心者にも分かりやすく解説しています。
ゆーくん
まさに大学!お金の知識がゼロから学べます!
両学長のYouTubeから学ぶ「20代の金銭感覚」概要
第238回【1000人に調査】貯金はいくら?家を買っても良いと思える年収は?結婚しようと思える年収は?【お金の勉強 初級編】
リンク
動画概要
- 「20代の金銭感覚についての意識調査 2021」 で公表された統計データを元に有益情報を解説
- 20代の貯蓄事情、収入事情、消費感覚が把握できる
- 令和という時代の流れ、雰囲気を把握できます。
両学長から学ぶ20代の金銭感覚詳細
貯蓄額
- 貯蓄ゼロは全体の約18%
- 1~50万円が約40%
- 貯蓄の平均は72万
- 貯蓄額300万円越えは全体の上位10%
消費動向
- お小遣い平均は約3万円
- 毎月自由に使えるお金が1万以下が約40%
- 身の丈思考で無理のない買い物を行う人が約80%
- キャッシュレス使用派は約60%
収入事情
- コロナで給料が下がった方は有職者の約30%
- 20代の3人に1人が副業をしていて、平均月6.3万稼いでいる
- 20代の半数が結婚しようと思う年収は600万以上
- 20代の約65%が70歳以降も働いていると思うと回答
ゆーくん
20代で副業を始めている人が3人に1人まで増えていることが驚きですよね!副業にも様々な種類がありますが何かしら自力で稼ぐ努力!を会得する必要がありますね
両学長YouTubeで学ぶ20代の金銭感覚
いかがでしたか。今回は20代の金銭感覚から時代の流れや雰囲気を掴もう!という記事をお届けしました。
まとめますと
- コロナの影響もあり、貯蓄志向がさらに高まっている
- 家を買う、結婚をするなどライフイベントは年収が上がり、収入も増えてから、と考える人が多い
- 全体としては、無駄使いや身を滅ぼす浪費癖のある方は少ないので、副業などにより稼ぐ力が備われば大きく消費動向が向上し、景気好転につながるのでは
以上のような内容が統計データから見て取れました。世の中の水準を知り、焦りを感じた方もいる事でしょう。まだまだ人生は長いです。ここからYouTubeなどを用いて常に勉強、努力する姿勢を崩さなければ明るい未来が待っています。
今後も当ブログでは皆様の為になる情報を様々な角度で探してきます!ぜひ一緒に学んでいきましょう。
以上ゆーくんがお届けしました。それではまた!