ユースタ!!今回のテーマは「速さの世界」
ゆーくん
光の速さは約30万/秒。1秒で地球を7周半出来る。この情報は有名なのでご存知の方も多いのではないでしょうか
今回は、知っていそうで意外と知らない「この世界の様々な速度」について解説された動画をご紹介します。
人類最速「ウサインボルト」より「猫」の方が最高速度が速い
といった信じられないデータも登場します!是非お楽しみに!
Study Point
- この世界の様々な生物、乗り物の速度が学べる
- 地球の自転など天文学の要素を含んだ速度の知識も手に入る
記事の流れ
①YouTubeチャンネル紹介 ②速さの世界解説 ③関連商品 ④まとめ
Youtuber紹介
- 興味・関心・好奇心をくすぐる地球上のさまざまな物事をテーマに動画を配信しています
画像引用・出典元:DEF VIDEO
ゆーくん
映像のクオリティが凄まじい。教育系のテレビ番組を見ているかのようです。内容も生物、宇宙、化学など好奇心を掻き立てられるテーマを解説されており、非常に面白いチャンネルです
教育系Youtuberから速さの世界を学ぶ
速さ(スピード)の世界 2018/09/03投稿
- 人類最速ウサインボルトは時速約45km
- 世界最速エレベーターは時速約75km
- 世界最速陸上動物はチーター時速100km
- 世界最速水生動物はバショウカジキ時速100km
- 世界最速テニスのサーブは時速263km
- 人間のくしゃみは時速320km
- 地球最速の動物はハヤブサ時速390km
- 世界最速の自動車は時速1227km 東京大阪間20分
- 世界最速の航空機は時速12144km
- 世界最速の有人飛行体はアポロ10号で時速39897km
- 光の速さ時速1079252849km
ゆーくん
ハヤブサの時速300kmは凄まじいですね。そして人間のくしゃみも、この情報を聞くとマスクをきちんと着用しないと危険という事がよくわかりますね。光は桁違いすぎて訳が分かりません!
関連商品
リンク
ゆーくん
りんごのマークを上手く活用してる系ケース、可愛いですよね、好きです
リンク
ゆーくん
リニアモーターカーの仕組みを利用した面白い一品
リンク
ゆーくん
直筆サイン入り!めっちゃレアです
教育系Youtuberに学ぶ「速さの世界」まとめ
いかがでしたか?
様々な速さに関するデータが登場しましたが
光の圧倒的スピードに改めて感動しますよね。
今地上から見ることが出来る星の輝き、あれは何年も前に光り始めたものが
やっと今我々の星にたどり着いた光だといいます。
そのくらい地球と、夜空に輝く星との距離は凄まじいという訳です。
このような知識一つ覚えておくだけでお、星の輝きに今までと違った思いを馳せることが出来ますね。
今後も当ブログでは、覚えておいて損は無い、日常の雑学や豆知識のようなYouTube動画もご紹介してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!