今回は日本の資産家について学びます
こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。
世界一のお金持ちはAmazon創業者ジェフベゾスですが、国内の長者番付をご存知でしょうか。
お馴染みの企業創始者から普段見ないような方まで、様々な顔ぶれとなる長者番付を今回はランキング紹介系YouTuberから学びましょう。
ビジネス系Youtuber紹介
日本の億万長者たち 日本長者番付 2020 【比較】【ランキング】 出典:ランキングワンRanking One
YouTubeチャンネル詳細
- 【引用/出典】ランキングワンRanking One
- 【チャンネル概要】このチャンネルでは、世の中の様々な分野のランキングやまとめを載せています。 チャンネル登録と高評価いただくと投稿の励みになります!
ランキング紹介系YouTubeチャンネルは人気のジャンルですね。政治経済から芸能エンタメまで様々なジャンルのランキングを紹介しています。
YouTube関連商品について
リンク
「長者番付」は、時代を映す鏡である。戦後の混乱のなかから新興成金が勃興し、朝鮮特需とともに炭鉱業者が隆盛を極める。そして、奇跡とも呼ばれた高度経済成長を迎え、創業者が台頭し、土地成金も生まれた。さらに、バブル経済とその崩壊、デフレのなかで、どんな人物が高額所得をあげてきたのか。億万長者から戦後日本を俯瞰する。
2020年日本長者番付トップ10を紹介
第10位 森章(もり あきら)
- 森ビル創業者である森泰吉郎の三男、森トラスト・ホールディングス会長
- 都市開発や不動産管理が主な事業内容
- 赤坂ツインタワー、汐留ビルディングなど名だたる有名ビルの運営管理を行っている
- ホテル事業も行っており、コンラッド東京を開業、ホテルオークラに資本参加も行っている
- 分譲マンション大手の日本エスリードと資本提携を結んでいる
ゆーくん
不動産とホテル事業で確固たる地位を先代から維持している森トラスト会長が第10位にランクイン
第9位 似鳥 昭雄(にとり あきお)
- 株式会社ニトリ創業者
- 2017年に社長職を退き、同社および同HD会長となる。
- ニトリの利益は34期連続で増収増益を達成し近年の勢いは凄まじい。国内の家具市場に強烈な足跡を残している。
ゆーくん
ニトリの高品質で低価格を維持した商品ラインナップは素晴らしいですよね。そのトップが国内有数の資産家であることは疑いの余地もありません
第8位 毒島 邦雄(ぶすじま くにお)
- パチンコメーカーである三共の創業者であり、同社の名誉会長である。
- パチンコメーカーとしては最大手と呼ばれている。種変機器などの製造も手掛けている。
- 競合他社との戦いで苦しい局面があったが、要所でヒット作(CRフィーバー大ヤマト2)(CRフィーバー倖田來未)(CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア)などを発売し収益を伸ばした。
ゆーくん
コロナや禁煙、不況の影響で厳しい状況にあるパチンコ業界ですが、今もなお長者番付には関連企業のランクインが目立ちます。果たしてここからどうなるのでしょうか。
第7位 重田 康光(しげた やすみつ)
- 株式会社光通信を創業。同社代表取締役会長兼CEO。
- 自ら立ち上げた光通信をわずか12年で東証一部上場企業とし、大富豪の仲間入りを果たした凄腕経営者。
- 1999年にソフトバンクの社外取締役になるも大量の携帯電話架空契約発覚で株価が大暴落
- それでも2000年以降はシャープの事業再建に注力し、私財を投じながら立て直しに成功
- 天国も地獄も知る人物
ゆーくん
光通信を立ち上げ、34歳で東証一部に上場させる。史上最年少での快挙ということで当時話題になりました。
第6位 三木谷 浩史(みきたに ひろし)
- 楽天株式会社創業者。
- コボ社取締役
- 楽天ブックス会長
- 東北楽天ゴールデンイーグルス会長兼球団オーナー
- Jリーグ・ヴィッセル神戸会長
- 楽天証券ホールディングス会長
- 楽天Edy(旧ビットワレット)会長
- 楽天経済圏と呼ばれる生活に密着した各事業を全て一社で展開している
- 携帯事業にも参入しているが、こちらでは苦戦中。ネット通販部門が好調である。
ゆーくん
この10年で楽天の影響力はとてつも無くあがりましたよね。楽天カード、楽天通販、楽天トラベルなど普段の生活で楽天の文字を見ない日は無いレベルです。
第5位 高原 豪久(たかはら たかひさ)
- ユニ・チャーム創業者高原慶一朗の長男
- 同社代表取締役社長
- 日本衛生材料工業連合会会長
- 日本経営協会会長を務める
ゆーくん
ユニ・チャームとだけ聞くと何の会社だったかなあと思う方もいるでしょう。ホコリ掃除のウェーブやマスク販売、おむつのメーカーです。生活に密着した企業の二代目社長です
第4位 佐治 信忠(さじ のぶただ)
- サントリーホールディングス代表取締役会長
- 日本アドバタイザーズ協会理事長
- AC
ジャパン理事長 - 学校法人慶應義塾評議員
ゆーくん
ご存知飲料メーカのサントリー会長がランクイン、コカ・コーラやアサヒなど飲料メーカーは強いですね。ACジャパン理事長を務めているとは意外でしたね。多くのトップ億万長者は複数の肩書を持っていますね。
第3位 滝崎 武光(たきざき たけみつ)
- キーエンス創業者
- キーエンス取締役名誉会長
- キーエンスの社員平均年収は2000万以上
- その尋常ではない仕事の厳しさや営業ノウハウに関する逸話が多い会社
ゆーくん
一般的には馴染みが無いかもしれません。商業用のバーコードリーダーやスキャナーなどを製造するメーカーです。日本の産業を裏から支えている国内有数の大企業です。
第2位 孫 正義(そん まさよし)
- ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長
- ソフトバンクグループジャパン株式会社代表取締役
- ソフトバンク株式会社取締役会長
- 福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役オーナー
- アーム・リミテッド取締役会長
- 公益財団法人自然エネルギー財団会長
- 携帯事業、インターネット、自然エネルギー、人工知能、VRなど伸びしろのある業界に幅広く精通するカリスマ
- 投資能力もすさまじい
ゆーくん
ご存知孫社長が2位にランクイン。企業価値も上昇し、一時は経営から引退するなどの噂もありましたが、バリバリの最前線で今もなお活躍中です。
第1位 柳井 正(やない ただし)
- カジュアル衣料の製造販売「ユニクロ」を中心とした企業グループ持株会社であるファーストリテイリング代表取締役会長兼社長
- ユニクロ代表取締役会長兼社長
- ジーユー取締役会長
- 2001年よりソフトバンクグループの社外取締役を務めていたが、2019年に退任
- 保有資産は4兆円を超えた
- ユニクロは今や日本を飛び越え世界ファッションブランドの売り上げランク上位に食い込んでいる
- 男女問わず、年代問わず、国籍問わずファッションのベースとして売れる商品「ヒートテック」「エアリズム」が爆発的に売れた
- 海外工場での増産システムも功を奏した
ゆーくん
1位はユニクロの社長である柳井さんでした。何をどう使っても使い切れない程の資産となりました。
資産1兆円のすごさを考える
今回ご紹介したランキングトップ3は共に個人資産が2兆円越えです。
1兆円を使う、にわかに想像しがたいですよね。
- 1兆円を30年間で使い切ろうと思うと毎日約9000万使わないと使い切れない
- 睡眠7時間を除くと17時間で9000万。1時間当たり約530万使わなければ無くならない
- 1兆円の金利1%は100億。金利1%でも運用すると毎年100億円以上増えていく
- 世界最高級ホテル、スイスのプレジデントウィルソンが一泊710万
- 世界最高額の腕時計は、BreguetのMarie Antoinette約30億円
- 世界最高額の車は1963年式 フェラーリ 250GTO約76億円
- 世界最高額の不動産はモナコのTour Odeon約470億円
- つまり毎日最高のホテルに泊まり、毎年最高の時計、車、家を買い続けてもお金が無くならない。
- あらゆる高額商品を購入しても無くならない
ゆーくん
訳が分からない!!
YouTube STUDY POINT!!
ビジネス系Youtuberから学ぶ日本長者番付ランキング まとめ
出典:フォーブスジャパン
今回は2020年度最新の国内長者番付について解説しました。
- ニトリ
- 楽天
- ユニ・チャーム
- サントリー
- ソフトバンク
- ユニクロ
など馴染みのある会社の創業者、または二代目が多くランクインしていました。フォーブスでは毎年世界の大富豪ランキングも発表されています。
またどこかの機会に世界のランキングもご紹介できればと思います。
ランキング系の動画はシンプルですが情報量も多くて見ていて楽しいですよね。
あわせて読みたい記事
ゆーくん
お金に興味が沸いた読者の皆様、今こそ投資を勉強すき絶好のチャンスです
今後もためになるYouTubeを様々な角度から探し出し、皆様にご紹介します!
それではまた。