【姉妹サイト】TikTokerまとめブログはコチラ

中田敦彦のYouTube大学に学ぶ禅の魅力とは

今回は禅の魅力について学びます

こんにちは!ためになるYouTubeまとめブログ管理人のゆーくんです。

あのスティーブ・ジョブズも愛したと言う「禅」ストレス社会の現代において改めて禅の思想が注目されています。今回が中田敦彦のYouTube大学の禅解説動画をご紹介します。

中田敦彦のYouTube大学が送る「禅の魅力」解説YouTube

タイトル:【禅】どの時代どの国の人でも禅に魅了される理由とは?
投稿日:2019/12/11~13
再生時間:前編/約23分 中編/約25分 後編/約24分
投稿チャンネル:中田敦彦のYouTube大学
https://youtu.be/LebTT0bZYNU

教育系Youtuber 中田敦彦のYouTube大学が語る禅の魅力5ポイント

  1. 禅とはメンタルコントロールメソッドである
  2. 紀元前5~6世紀のインドが発祥であり、その後主に5派の流派に別れる
  3. 日本には鎌倉時代に伝わった。既に国内で広まっていた浄土宗や日蓮宗とぶつかることなく独自の道を広げていった
  4. 江戸時代の武家や近年事業で財を成したエリートに好まれた歴史がある
  5. 自分の力や欲望に、迷い、悩みが生まれた時、禅の考え方が救いとなるからである

今回の教育系Youtubeはこのような方にオススメです

  • 禅について興味がある方
  • 「幸せの定義」の引き出しを増やしたい方
  • 自問自答、瞑想にはどんな効果があるのかを理解したい方

中田敦彦のYouTube大学の禅についてのまとめ図


※クリックで拡大できます



教育系Youtuber中田敦彦のYouTube大学「禅」についての解説まとめ

以前投稿しましたサピエンス全史にも通ずる部分がありますが、ここ最近は「幸せとは」について考えさせられます。

禅は一言で言うと、宗教というよりも「メンタルコントロールの手法」です。
ここから先は幸せの概念が細分化していくと感じています。
生きる意味を強化するためにもメンタルコントロールはとても重要です。

  • 体がボロボロになってでも100年生きる事が幸せなのか
  • 子孫を残すこと、資本を貯め込むことが幸せなのか

これらの問いに対して学校で答えを教えてくれることはありません。
師匠に禅や悟りのコツを聴いてもそんなものは無いと言われるはずです。
答えの無い問題の為、本記事でも結論は導き出せませんが、考える事のきっかけに繋がればとても嬉しく思います。

関連商品

それではまたお会いしましょう!